上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
3年間お世話になったディーラーへ行ってきました。
とてもアットホームなディーラーでして、店長さん・メカニック・営業マン・・・
お店の全員の方々と親しくお付き合いして頂きました^^
この日は、今まで取り付けたパーツ類の取り外しです。
今のクルマをロンドンへと輸出するため、一切の後付パーツを外しました。
ご存知の方も多いかと思いますが、英国の自動車事情は最悪に近く、
ボロボロの(10年以上落ち)中古車でも、まだまだ高値で取引されています。
買う側に立つと最悪の状況でして、2500ccクラスの新車なんて産地を問わず高嶺の花です。
前の駐在時は経済的理由から仕方なく、「8年落8万km走行」のマイクラ(日本名マーチ)乗ってました。
今回はそのような轍を踏むことはせず、迷わず今のクルマを持ち込む訳です♪
まだ3年、しかも1万2千kmしか乗ってませんし・・・
輸送コストを差し引いてもかなりの金額のおつりが来る計算です^^(個人輸入の特権)
現地で売り払ってドイツ車か何か購入するのもアリだと思ってますが、
結局日本車の信頼性を捨てられない気がしますねぇ。。。
という訳で、日を追う毎にお世話になった方々との別れが多くなってきました^^;
単なる引越しとは違う寂しさもありますね・・・
孤高のロータリーエンジン搭載 『MAZDA RX-8』

[E510 F5.0 SS1/60 ISO200 EV-0.3 分割測光 WBオート]
『エイト』のエンブレム・・・

[E510 F5.4 SS1/100 ISO100 EV-0.3 分割測光 WBオート]
このフロントフェンダーの造形は日本車のデザインでは群を抜いていますねぇ

[E510 F4.5 SS1/160 ISO100 EV-0.3 分割測光 WBオート]
綺麗に手入れされてますね

[E510 F5.0 SS1/160 ISO100 EV-0.3 分割測光 WBオート]
店内の展示車は小型車でした …やはり顧客の購入単価が下がってるのでしょうね。

[E510 F5.6 SS1/160 ISO400 EV+0.3 分割測光 WBオート]
お店の片隅に置いてあったミニチュアバイオリン

[E510 F5.3 SS1/50 ISO200 EV-0.3 分割測光 WBオート]
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2008/02/11(月) 00:00:55|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
凄い車に乗ってますね。
うちはファミリーユースのミニバンです。凹○
ブログに登場する食べ物の質といいエンゲル係数の高さが羨ましいです。
それにしてもロンドンってそんなに車が高いのですか?
輸送こすともかなりのもののように思えますが・・・
会社持ちって訳ではないですよね。
ミニバイオリンは、誰かが兆戦したんでしょうか?可哀想な姿ですね。^^)
- 2008/02/11(月) 00:29:25 |
- URL |
- Akakokko #-
- [ 編集]
車、他の送る家財はいつ(何日掛かりで)届くのでしょうか?
(沖縄の輸送事情もありましたね)
マツダは一昨年だったかにEU圏で大人気でしたね~
私はブログの「雪」で載せたMPVに乗っています ^^;
広いし車高もあるので車中泊にはもってこいなんです!
(ビンボー旅行好きなので・・・

)
- 2008/02/11(月) 00:46:48 |
- URL |
- staygold #-
- [ 編集]
>Akakokkoさん
この『エイト』はディーラー展示車ですよ^^;
私は今は普通のステーションワゴンに乗ってます^^
以下の過去記事に登場済みです♪
http://tukuru715.blog107.fc2.com/blog-date-20070824.html
ロンドンはクルマに限らず、物価は世界一です。
ホテルの朝食だけで平気で5000円します!
ロンドンへの輸出代は個人負担です。
現地で社用車が当たっても、家族用にもう一台必ず必要ですし。。。
現地でロクでもないクルマ買うよりはマシでしょうねぇ
ミニバイオリンに悲惨さがこれまた絵になります^^;
- 2008/02/11(月) 19:03:31 |
- URL |
- たいしょうっち #-
- [ 編集]
>Staygoldさん
船便ですが、おおよそ45日程度はかかるでしょうねぇ・・・
途中の海上の天候により大幅に予定が狂うかもです^^;
マツダは欧州(とくにドイツ)で高い評価を受けていますね。
彼らは基本的に走行性能重視なので、トヨタのような
万人向けのクルマ(あくまでも主観です)はそれほど受けないようですねぇ・・・
まぁ、私の基本路線はマイナー(且つ本物)嗜好ですので^^;
- 2008/02/11(月) 19:11:31 |
- URL |
- たいしょうっち #-
- [ 編集]
>ホテルの朝食だけで平気で5000円します!
えっ?
う、うそでしょ?
(一流ホテルの、って事でしょうか??)
そんなの、朝食だけで、ミズゴマの小遣いじゃぁ1週間持たないじゃないですか(驚
ところで、車屋さんで激写していて、不審がられませんでした?
(仲の良いディーラーさんとのことで、笑って許してもらえるのでしょうか?)
このお写真、お店にプレゼントしたら喜ばれると思いますよ^^
- 2008/02/11(月) 23:25:58 |
- URL |
- ミズゴマツボ #POQrn9nE
- [ 編集]
>ミズゴマさん
ロンドンの宿泊事情って異常ですよ~
普通のビジネスホテル(日本なら1万円クラス)の朝食でもこんな感じですねぇ…
日本の3倍以上だと思っていて間違いありません。。。
このディーラーさんとはかなり親密なお付き合いでして、何をしても怒られることはありません(笑)
新車が出る度に勝手に心ゆくまで試乗させて戴いてますし~^^
まぁ、パーツも整備も全てここにお任せしてますので、良い関係が築けるのでしょうね。
ですので、余計に残念なのですが・・・^^;
- 2008/02/12(火) 00:09:35 |
- URL |
- たいしょうっち #-
- [ 編集]
懐かしい~♪ マツダも若い頃乗ってたコト有ります!
'Rotary Pick-up'って変な名前のミニ・トラックでした。
改造して赤と黒に塗り分けてフリー・ウェイを流してると、
前を行く車が次々と譲ってくれるのが爽快でしたけど・・・
もしかして、「危ない人」に見られたのかしら???
バイオリンが素適ですね。もう少し左と上(特に上)にスペースを
取った方がイイような気がします。
しかし、R6を使いこなしてますね~♪ この上のシリーズもイイ!
道路の二人が印象的です。
- 2008/02/12(火) 01:00:06 |
- URL |
- Taxie(時々、PASSA) #T67lS/DE
- [ 編集]
>PASSAさん
そのPick-upは間違いなくアブナイ部類ですね・・・^^;
私も1代前のクルマは皆さんが勝手に道を空けてくれましたが・・・笑
バイオリンの写真のご指摘ありがとうございます。
ちょっと大胆に切り取りすぎました。。。
ちなみにこの写真はデジイチ(E510)での撮影となってます~^^
- 2008/02/13(水) 00:49:28 |
- URL |
- たいしょうっち #-
- [ 編集]